種とりの会

種取りの会結成しました。

2022年の目標のひとつに有機の種て種をとることです。

2011年に初めてイスラエルに行った目的も有機の種を仕入れる事でした。

2022年の12月22日までに自給自足の行動と祈り合わせのグループを再編し、エコビレッジの候補地を選定し、農業法人を立ち上げること祈り合わせの会が立ち上がりましたので、第二弾として『種とりの会』を結成させていただきます。

今、備蓄しています、有機の種を春植えと秋植えの年二回、それぞれ5種類程度種を郵送させて頂きます。

社員が丁寧に袋詰めしてお届けいたします。

LINEのグループやホームページで栽培の様子を報告しあい、成長や栽培の相談を会員間で話しあって頂きたいと考えます。

最終的には、作物が実際に栽培できるかどうか?

その後、種が収穫できるかどうか?

来年その種で、また、作物ができるかどうか?

日本全国で、各地域で栽培が可能か調査もしたいと思います。

自宅の庭やベランダ、ペットボトルで栽培してみてください。

自給自足への第一歩調査もしたいと思います。

自給自足への第一歩

種とりの会にご参加ください。

年会費 11,000円(税込)

発送月:4月下旬~5月予定(入金確認後、順次発送)

種取りの会 入会フォーム

種とりの様子を随時お知らせいたします

2024.9.23
新米
2024.6.15
大根の種取り
2024.6.8
春野の畑
2024.6.7
ニンニクの収穫
2024.4.23
種取りの会
2024.3.31
苗を植える
2024.3.27
種取りの会募集
2024.3.20
種蒔き
2024.3.8
唐辛子
2023.11.12
秋の収穫
2023.10.27
にんにく定植
2023.10.18
秋の野菜
2023.9.10
秋野菜の種蒔き
2023.9.6
自然農法センターのタネ
2023.8.29
やっぱり、種とり
2023.8.28
新米収穫
2023.8.14
長ナス
2023.8.9
2023年 新米
2023.8.4
大漁だ!
2023.7.30
タネ取り
2023.7.25
なんの花
2023.6.30
春野の畑
2023.6.6
虫に食べられる
2023.6.4
小さな実
2023.5.15
春野の水田
2023.5.13
苗植え
2023.4.30
ジャガイモの植え付け
2023.4.26
カボチャの種
2023.4.22
畑始め
2023.3.17
春が来た
2023.3.11
春のタネまき
2023.1.19
冬の畑
2022.12.13
バジルの種取り
2022.12.8
冬瓜の種
2022.11.28
籾とり
2022.11.26
畑への定植
2022.11.19
苗たて
2022.11.1
2度目の種蒔き
2022.10.31
秋の収穫
2022.10.30
久々の畑
2022.10.9
ナスの種取り
2022.9.25
オクラの種取り
2022.9.4
秋野菜の種蒔き
2022.8.27
春野のお米
2022.8.24
トマトの種とり
2022.8.20
干し野菜作り
2022.8.19
ピーマンの種取り
2022.8.16
新米
2022.8.14
芽が出た
2022.7.27
ししとうのツリー
2022.7.25
出穂
2022.7.23
長なす
2022.7.21
収穫
2022.7.14
俺のトラクター
2022.7.8
春野の畑が水没
2022.7.5
種取り開始
2022.7.3
カボチャの収穫
2022.6.18
大漁だ
2022.6.15
春野の畑は、花盛り
2022.6.14
新しい作物
2022.6.13
きゅうり収穫
2022.6.10
トマトの花
2022.6.6
ジャガイモ収穫
2022.5.26
花が咲く
2022.5.23
畑の生き物
2022.5.20
初仕事
2022.5.19
朝の畑
2022.5.16
初収穫
2022.5.12
農家になる!
2022.5.6
春野の畑2
2022.4.30
春野の畑
2022.4.21
種まき第二弾
2022.4.14
早速芽が出てきました
2022.4.11
種蒔き開始
2022.2.19
種取りの会の種発送
2022.1.12
種取の会を結成いたしました
ページトップへ